|
1
横浜・黄金町のイベントで旧作「BABAISM」が見れます。8/30までっす。
![]() 参加作家:木村眞由美、小鷹拓郎、鈴木悠子、鈴木光、タムラサトル、西野正将、松本力、山下麻衣+小林直人など。 8/23~30(19:00〜)(23日のみ17:30〜) 場所「シネマ・ジャック&ベティ」横浜市中区若葉町3-51 京浜急行線 黄金町駅下車 徒歩5分 一般・大学・専門・シニア1000円 高校生以下・外国人800円 24日19:00〜 ミニミニアートシンポジウム(芹沢高志氏、遠藤水城氏、小泉元宏氏ほか) 主催:よこはま若葉町多文化映画祭実行委員会、ART LAB OVA http://downtownart.hama1.jp/e120255.html http://www.miaca.org/ ☆兵庫で滞在制作した新作「犬が撮った観光ビデオ」他2作品展示中!「淡路島アートフェスティバル2009」 8/1〜8/31まで。参加アーティストが面白い!兵庫の淡路島「津名港」下車。 http://awajishima-art-center.jp ☆群馬で滞在制作した新作「地元民に河童の捕まえ方を教えてもらうプロジェクト」展示中!「わたらせ渓谷鉄道現代美術展わたらせアートプロジェクト」 8/8〜8/23(17時まで)会場:みどり市東公民館ロビー。わたらせ渓谷鐵道「花輪駅」下車徒歩3分 http://www.watarase-art-project.com 最近ちょっと忙しすぎ。日本三大ドヤ街のひとつ「山谷」に次プロジェクトのリサーチいってきました。詳細はまた後日〜! ▲
by takuro-kotaka
| 2009-08-20 20:52
| イベントレポート
兵庫あわじ→群馬わたらせへ。わたらせでは全然ネットつながらず、滞在5日目ですでに浦島太郎状態。作品撮影は終えているのであとは諸々の設置作業。膨大な映像編集作業がやばい。
8/8から始まる群馬展示では新作「地元住民に河童の捕まえ方を教えてもらうプロジェクト」を発表します。わたらせ住民が今でも河童と暮らしているとう架空の現実のもと、僕が地元民から河童についてのノウハウを教えてもらった記録の展示。 実際に地元の方と河童を捕まえにいったドキュメンタリー「地元民による河童の捕まえ方」と、歴史資料館の方や元市役所職員、主婦などから話を聞いた「河童たちとの共同生活について」のインタビュービデオの2つの映像作品を常時上映!さらに会場には河童釣りで使用した10mの巨大な竹竿が出現。是非おこしを〜。 「わたらせ渓谷鉄道現代美術展わたらせアートプロジェクト」公式HP 8/8〜8/23 月曜休み 10時から17時まで 東京からだと片道2500円くらい。 会場:「みどり市東公民館ロビー」わたらせ渓谷鐵道「花輪駅」下車徒歩3分 ![]() ![]() 「淡路島アートフェスティバル2009/アート不動産 WEBサイト」 8/1〜8/31まで。兵庫の淡路島で開催中。東京からくる場合は片道6000円くらいで行けます。神戸の三宮バスターミナルから随時バスが出発。「津名港」下車し、スタッフにお電話を。展示会場:日ノ出邸。 http://awajishima-art-center.jp/ ▲
by takuro-kotaka
| 2009-08-06 13:45
| イベントレポート
1 |
twitter
カテゴリ
information
過去のツイート→コチラ
【小鷹拓郎 Takuro Kotaka】 ・東京在住のアーティストです。 【こたか商店&野方座】 ・1Fリサイクルショップで2Fが映画館。住所:東京都中野区野方5-30-5野方文化マーケット。 http://kotakasyouten.com 以前の記事
2013年 09月
2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||